8月から育て始める野菜
5月から6月までの本格的な家庭菜園の季節は過ぎてしまいましたが、8月からでも野菜は育て始めることはできます。
8月は根もの野菜と葉もの野菜を育て始める季節となりますので、実もの野菜の収穫に失敗した方は根もの野菜と葉もの野菜を育ててみてはいかがでしょうか。
8月から育て始める野菜は、ダイコン、ニンジン、万能葉ネギ、大葉ニラ、コマツナ、キャベツ、白菜、ブロッコリー、菜の花、ラッキョウです。
野菜を夏から育て始める時は、気温が高い時期に立派に育った葉っぱを害虫に食べられる被害を必ず受けますので、薬剤を用意してから育ててください。
プランターや庭に植え付けるタネやタネ球はホームセンターの園芸売り場で購入できます。コマツナ、キャベツ、白菜、ブロッコリーは苗を購入して植えつけると発芽の手間はなくなりますが、タネからでも簡単に育てられます。植えつける数が少ない方は苗、植えつける数が多い方はタネをおすすめします。
ここでは、8月から育て始める野菜(根もの野菜、葉もの野菜)と植え付けるものはタネ、タネ球なのかを紹介します。
目次
スポンサーリンク
1.根もの野菜
8月から育て始める根もの野菜は、ダイコン(タネ)、ニンジン(タネ)です。
ダイコン
ダイコンはタネから育て始めます。収穫時期は10~翌年1月です。
ニンジン
ニンジンはタネから育て始めます。収穫時期は12月です。
2.葉もの野菜
8月から育て始める葉もの野菜は、万能葉ネギ(タネ)、大葉ニラ(タネ)、コマツナ(タネ)、キャベツ(タネ)、白菜(タネ)、ブロッコリー(タネ)、菜の花(タネ)、ラッキョウ(タネ球)です。
万能葉ネギ
万能葉ネギはタネから育て始めます。収穫時期は9~12月です。
大葉ニラ
大葉ニラはタネから育て始めます。収穫時期は9~12月です。
コマツナ
コマツナはタネから育て始めます。収穫時期は9~12月です。
キャベツ
キャベツはタネから育て始めます。収穫時期は11~翌年2月、又は翌年5~6月です。
白菜
白菜はタネから育て始めます。収穫時期は10~翌年1月です。
ブロッコリー
ブロッコリーはタネから育て始めます。収穫時期は11~12月です。
菜の花
菜の花はタネから育て始めます。収穫時期は10~翌年3月です。
ラッキョウ
ラッキョウはタネ球から育て始めます。収穫時期は翌年6~7月です。
スポンサーリンク